世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
河川の在来種を駆逐する外来生物
元々国内に存在しませんでしたが、ペットや食用として外国から持ち込まれた後に野生化し、特に生態系に大きな被害をもた・・
地域猫と共生
先日、自宅の庭に捨て猫と思われる子猫が迷い込んで来ました。どうぶつを飼う事ができない賃貸物件だったので、ペットに・・
食料自給率を上げるためにできること
農業従事者の高齢化が進み、さらに若い人が農業を継ぐことを嫌う傾向にあるため、日本の食料自給率は外国と比べても低い・・
環境への影響を考えて石鹸を選んでいます
以前は安さやブランドだけを見て商品を購入していましたが、洗剤や石鹸の原料を確保するための環境破壊が世界各地で行わ・・
身近なものから再利用を
私が長年心がけていることが、身の回りにある色々なものを再利用していこう、ということです。特に、牛乳パックはあ色々・・
情報化社会の問題点
インターネットの普及により情報の発信や収集がし易い時代になりました。このことは、日本であってもいずれの地域に住ん・・
フリースクールについて
フリースクールとは様々な意味がありますが、日本では不登校の学生が通う施設のことを指すようです。資格試験などにパス・・