
■学校様、旅行代理店向け情報
私ども、NPO法人・エコ・リンク・アソシエーションは、鹿児島県内のほぼ全域*1を民泊受入地区として展開いたしております。
10クラスの大規模な学校様でも承れるよう、広域での体制を整え、隣接した地域にて受入地区を調整させていただいております。 もちろん、1クラスでも喜んで承ります。
修学旅行全体的な旅程が最もスムーズに行えるように、様々な情報もご提供させていただき、全体的なご協力をさせていただきます。鹿児島につきましてご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
●鹿児島の民泊の特徴は、1軒当たり3~4名を定員とし、家庭単位で、体験を中心とした宿泊、食事を基本に行っております。よりいっそう、家庭の一員としての絆が深まり、大きな感動が生まれます。体験内容は異なっても、ご家庭それぞれ特徴のある体験を行っていただいております。収穫時期や作業内容によっては、2~3軒が合同で体験を行う事もありますが、いずれも生徒様にとって心に残る体験と自負いたしております。
●先生方の事前下見も承っております。集合場所や、引率者様ご宿泊のホテル、数件の受入家庭をご案内し直接お話もお聞きいただけます。
●民泊滞在中の、生徒様の様子をご覧いただく巡回も行っております。受入家庭の方々との体験中などご覧いただけます。ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。
●民泊だけではなく、自然体験のご案内もいたしております。「養殖給餌」「地引網」「シーカヤック」「伝統建網漁」「サーフィン・サップ」「ドラゴンボート競漕(争)」など、体験もご紹介いたします。
※私どもは、修学旅行前の事前学習も大切と考えております。民泊受入地区が決定しましたら、鹿児島県や民泊地域のパンフレットなどもお届け可能です。その地域の「歴史、文化、産業」など、資料のご希望がございましたら、お気軽にご依頼ください。
*1出水市、垂水市は独自受入を行っていらっしゃいます。直接ご連絡くださいませ。


